Search

昨日を持ちまして博多阪急での
展示が終了いたしました

このコロナ禍、...

  • Share this:

昨日を持ちまして博多阪急での
展示が終了いたしました

このコロナ禍、今年は展示とか出来ないだろう
と思っていたところお声かけいただきまして
あいも変わらず製作に明け暮れてて良かったです
博多阪急さま、ありがとうございました。

そして、足を運んでくださった皆様
ありがとうございました。

本人の滞在が少なく
会えなかった方々もおりましてすいません、

また、作品や活動を見ていただける
機会を作れるよう邁進してまいります!

お知らせが終わってからとなってしまいましたが
月曜の西日本新聞さんに掲載して頂きました
ありがとうございました。

今回の展示は最高の吊り場があり
ほのかに揺れる様のある空間が実現です🐟

海底に沈んで大変な自然破壊の話で
プラスチックが目立ちますが、
自ら海に入ったわけではないです。

現在進行中の「ふくおかうみつなぎ」
プロジェクトでは
何故そうなったのか、どうしたらいいのか?
などを先生方と考えながら
みなさんにもお伝えできたらと考えています

その中で先生方が口を揃えて仰るのは
「ゴミとはただ汚いモノではなく
未来への限りある資源である、
ゴミという言葉がよくないのかもしれない」

この言葉をしっかり噛みしめます。

今回の展示は海で見つけたモノや
普段、ゴミとして扱っているモノ達を
素材にした作品ですが、

皆さんに集めたり貯めたり拾ったり
するコトを推奨してるわけではないので、

愛を持って同じ時間を過ごし
最後にはありがとうバイバイを
そして、忘れ物はしませぬように

「モノにもイノチがあります」

伝えたいのは、コレに尽きます

私はあいも変わらずに製作に明け暮れます!
設営、撤去にワークショップにと
手伝ってくださった皆様
作品の面倒を見てくださっていた
スタッフの皆様、
ありがとうございました!!!


Tags:

About author
not provided
Paint Creator minami 2013年5月より製作を始める。 設計事務所に勤める傍ら、福岡を拠点に放浪と創作を続ける。その時、その場所で表現したいことを平面・立体に関わらず自分の思うベストな
View all posts